◆第3版 ⇒ 第4版 における変更点
変更要旨:今後の本アプリの日本国外への配信開始予定に伴い、日本国外を含む本アプリの利用についての取扱を定めるための各条項の変更および追加。
[変更箇所①]
・変更前
第1条 適用範囲
・変更後
第1条 適用範囲
[変更箇所②]
・変更前
第2条 利用資格
・変更後
第2条 利用資格
[変更箇所③]
・変更前
第9条 専属的合意管轄裁判所
・変更後
第9条 適用法および専属的合意管轄裁判所
◆第2版 ⇒ 第3版 における変更点
変更要旨:Preludia / Preludia LE の統合に伴い、Preludia LEに関連する記述を削除。
[変更箇所①]
・変更前
(前文)
・変更後
(前文)
[変更箇所②]
・変更前
第3条 支払方法
・変更後
第3条 支払方法
◆初版 ⇒ 第2版 における変更点
変更要旨:二次利用についての記述を「二次利用ガイドライン」として別途定める形とし、二次利用が可能な範囲を明確化。
[変更箇所①]
・変更前
第4条 権利
・変更後
第4条 権利
[変更箇所②]
・変更前
第7条 二次利用
1. お客様は次の各号に定める範囲において、当方への許諾の確認を行うことなく本アプリの提供するコンテンツの二次利用を行うことができます。これらの範囲外の利用については個別に当方への利用許諾を得る必要があります。 (1) 本アプリのプレイ画面を取得した静止画もしくは動画、またはそれらを一部に含むコンテンツであること (2) 次のいずれかの利用形態であること。 ア ウェブサイト、ブログ記事、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)等への投稿または掲載 イ YouTube等の動画投稿・配信サービスへの投稿またはライブ配信 ウ 音楽教育領域における教材への利用 (3) 次のいずれかの利用目的であること ア 非商用利用であり、かつ個人利用である場合 イ 商用利用のうち、音楽教育領域での利用であり、かつ個人利用(個人事業主を含む)である場合 2. 前項の要件に準拠したコンテンツであっても、以下の各号に該当する利用またはそのおそれのある利用を禁止します。 (1) 本アプリのプレイ画面からアプリ内に使用されている素材部分(画像、音声等)のみを抽出しての利用 (2) 本アプリのプレイ画面に対する過度な加工、改変を行っての利用 (3) 他のアプリケーションへの組込み等、ソフトウェア製品への利用またはその製品を使用したサービスへの利用 (4) 音楽教育領域での利用を除く商用目的での利用 (5) 法令に違反するコンテンツへの利用または公序良俗に反するコンテンツへの利用 (6) その他、当方が不適切と判断する利用 3. 商用利用の音楽教育領域への利用に限り、二次利用を行った動画、教材等のコンテンツ内または当該コンテンツの説明文等に対して、本アプリの名称(Preludia)および当方の名称(Mordent Music)が明示されたクレジット表記を行うことを必須とします。 (例 : Preludia © たけ / Mordent Music)
・変更後